• ブログ
  • 2025.04.01

4月コラム「桜もちの豆知識」

投稿者:

かわいいピンク色の見た目と、

桜のかおりが春のおとずれを感じさせてくれる桜もち。

じつは、地域によってちがいがあることを知っていますか?

 

主に関東地方で食べられている「長命寺」とよばれる桜もちは、

小麦粉などを使用したうすい生地にあんをまきます。

 

一方で関西地方では、もち米で作った「道明寺粉」という食材をむして生地をつくり、

そこにあんをつつんだものを桜もちとよんでいます。

 

みなさんの住む地域ではどちらの桜もちを食べていますか?

 

栄養士 森合まな